2006年09月03日

より快適な External Interface クラス

Js-As相互通信でより快適な手法です。

ここ数日、JavaScriptFlashGateway(Integration Kit)による Js-As相互通信を色々試していましたが、今回は別の手法です。
Flash 8 になりますが、External Interfaceクラス(External API)を用いると、より汎用性の高い Js-As相互通信が可能になります。

続きを読む


posted by HiFa at 01:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 駆け出しActionScript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ActionScript

個人的な思惑上 ActionScriptを避けていたのですが、どうにも避け切れない状況に陥ってしまった。最近 Flashばかり触っていますが、何が「嫌か」ってやはり「高い」ことですね。物自体も維持コストも。

開発屋としては、一旦手を出したら引っ込めない。おまけに「一企業」の出すものだから追うのが大変。

例えば、今回必要になった Js-As相互通信でもわずか2年程度の間にガラッガラッと新しい手法が2つも登場している。さらに来春 ActionScript3.0として一新されるということで、Flash使いの人達には非常に頭が下がります。

スタンドアロンからネットに移行してからというもの、htmlに始まり、JavaScript, Perl(cgi), PHP, MySQLとずっとタダ街道を走ってきた人間にはどうも抵抗があります。根拠はありませんが、なんとなくスローテンポですし。

と、まあ、愚痴っても仕方ないので腹を決めるかってなもんです。
ということで、いままで Javascript雑感に書いていたんですが、このカテゴリには相応しくなくなってきたので、駆け出しActionScriptも立ち上げてみました。
posted by HiFa at 01:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 駆け出しActionScript | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする