2011年11月24日

ezooms.botのイヤラシイ挙動?

今日 ezooms.bot で良く分からん挙動を見つけた。

あるサイトでは ezooms.bot は「SEO、SEM、検索エンジンの技術、動向の研究、紹介をしているサイト」のものという一文を見つけたが真偽は未確認。

UA は以下
Mozilla/5.0 (compatible; Ezooms/1.0; ezooms.bot@gmail.com)

だが、このボット少々イヤラシイ動きをしている。
例えば
http://www.domain-a.com/aaa/bbb/ccc/ddd.html
を見つけたとする。
すると以下のように別ドメインでも、ある程度ディレクトリ構造が同じだと
http://www.domain-b.com/aaa/bbb/ccc/
ddd.html
にアクセスを試みようとする。これ、あくまでログからの推測だが(つまり未検証)かなりイヤラシイことないか? どこにもリンクがないはずのページを探りだすこともある。もちろんリンクを見つけるまでアクセスしないより早く見つけられるかもしれないが……。

今回は、ディレクトリ構造が同じだけで対象ファイルが無かったから気付いたが、もし事実なら、あまり気分の良いボットじゃない。



posted by HiFa at 19:12 | 愛知 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | よもやま | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
>>> スパムコメントは消してますよん。 お互い無駄な労力は避けましょう。 <<<

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック