2007年06月15日

Javascript:DOMオブジェクトかECMAオブジェクトかを判定する。

ドキュメントオブジェクトなのかスクリプトのオブジェクトなのか判定したい時って通常どうするのでしょう? typeof() ではどちらも "object" なのですが、実際のところ別物ですよね。(※1)

ということで、幾つか判定用関数を作成してみました。

・ Element かどうかの判定
要は、div とか span とかいったタグ物かどうか?です。
■ 最新はこちら(2009/05/02)
Javascript:element の判定とそれに関わる諸事


・ DOM Node かどうかの判定
attribute (id や value)、テキストは Element ではないんですが DOM Node を受け継ぐオブジェクトです。

・ ECMA object かどうかの判定
v = {apple : 'りんご'};
なんぞのオブジェクトを判定します。
ちなみにアトミックなもの。数値や文字列もオブジェクトである場合があります。そのような場合も真として検出します。

・ イベント object かどうかの判定

(※1) opera はかなり特殊です。Element をオブジェクトとして他のブラウザ以上に統一的に扱おうとしているようです。

確認環境
ie 6.0, 7.0
ff 1.5
ns 7.1
op 8.53

続きを読む


posted by HiFa at 14:08 | 🌁 | Comment(3) | TrackBack(0) | JavaScript雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする